この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年07月19日

夏の自然観察

 きょう待ちに待った観察会がある。早めに行き林の中を散策して夏の観察を先に楽しんだ。きょうの参加者は2名であり、充実した楽しい観察会になりそうだ。職員さんも色々な仕掛けを考えて楽しい観察会になりました。草で笛を作り鳴らしたり、クラフトを作ったり、池の周辺や山道を歩き蝉の抜け殻から何ゼミか調べたり、蛇がいて自然がやはりいっぱい残っている林であることがわかる。ニガイチゴをつまみ食べたりして五感を十分に使った観察会であった。

 職員さんと山道を歩く一こま


 赤い実をつけたコバノガマズミ アクナスビ キヌガサギク
  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
イ-さん
オーナーへメッセージ