QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
イ-さん
オーナーへメッセージ

2008年08月15日

八講堂万灯会

 夕方から坂本で千体地蔵法要があるので出掛ける。部屋でおにぎりを頂きながら万灯会の説明を受けてその後、千体地蔵の法要に向かう。お地蔵さんは小高い丘の上にあり、振り向けば琵琶湖を見渡すことが出来る。中空に十五夜の月が輝き厳かな気分になってきた。延暦寺のお坊さんによる法要が始まり、法要も架橋に入ると暗闇の中にローソクの火が地蔵さんを照らし深山幽谷の世界に包まれ実に、厳粛な雰囲気です。京都化野の念仏寺の地蔵法要と同じです。風もあり、琵琶湖周囲の街明かりも輝き一時間余りですが楽しい厳かな雰囲気に浸る事ができました。



八講堂万灯会八講堂万灯会八講堂万灯会八講堂万灯会

同じカテゴリー(風にまかせて)の記事画像
野坂岳自然探訪
大宮林道自然観察会
観察会
ウォーキング
坂本の六地蔵巡り
地蔵盆
同じカテゴリー(風にまかせて)の記事
 野坂岳自然探訪 (2008-09-29 21:05)
 大宮林道自然観察会 (2008-09-20 22:29)
 観察会 (2008-09-07 23:14)
 ウォーキング (2008-09-06 23:50)
 坂本の六地蔵巡り (2008-08-23 16:53)
 地蔵盆 (2008-08-17 22:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。